真砂土の国
一昨日、我々夫婦が育った広島の地で、大きな災害が起こりました。 二人ともよく見知った土地柄であり、とくにタエさ … 続きを読む 真砂土の国
一昨日、我々夫婦が育った広島の地で、大きな災害が起こりました。 二人ともよく見知った土地柄であり、とくにタエさ … 続きを読む 真砂土の国
節分です。 節分とは「季節を分ける」ことを意味し、特に「立春」である毎年2月4日ごろの前日を指します。立春とい … 続きを読む 鬼は奥
一昨日、伊勢神宮の内宮で20年に一度の式年遷宮が行われ、テレビや新聞等でも大きくとりあげられました。 さらに先 … 続きを読む お伊勢講と無尽蔵
8月になりました。 何かと行事の多い月ですが、8月を代表する行事としては、やはりお盆でしょう。 言うまでもなく … 続きを読む 8月の果て
先日の富士山の世界遺産登録の日は朝からスカッ晴れであり、その後も日中は陽射しに恵まれる日が続いていましたが、今 … 続きを読む 雷のはなし