虹の郷アゲイン ~旧修善寺町(伊豆市)

今日は、昨日の上天気からうってかわって、朝からしとしと雨の梅雨空に逆戻り。ここしばらくは、こういう天気が続くようです。しかし、気温の低い今日は快適ですが、明日からは気温が高くなるみたい。「しとしと」だけならいいのですが、それに「ムシムシ」が加わるのでしょうか。「しとしと」が「ジメジメ」に変わらないことを祈りたいものです。

昨日、天気のよいうちに修禅寺虹の郷へ行って来よう、と出かけてきたのは正解だったかも。虹の郷では、ちょうどいま、花菖蒲とバラが満開だというのをタエさんがネットで調べてくれ、じゃあ行ってみようか、ということになったのです。

ランチを食べたあと現地へ。前回はウチから歩いていきましたが、今日はお昼を過ぎているので、時間節約ということもあり、クルマで行くことに。駐車料金の300円がかかりましたが、入園料は例によって、伊豆市民の特権ということでタダ。ありがたいことです。

場内は梅雨のさなかの平日とあって、人出は少なめでしたが、ほどほどにお客さんはいます。この公園は「花」が売り物で、いろいろな花が季節毎に咲くことが売り。さすがに冬場は花がないだろう、と思ったら、紅葉が12月初旬まで楽しめるらしく、1月にはスイセンやロウバイが咲きはじめ、2月からは梅が咲き・・・と年間を通していろいろの花木が楽しめるとのこと。この四季折々の花が目当てのリピーターも多いと聞きます

ただ、我々の別荘地と同様、標高200m超の山の上にあるためか、ふもとの花よりも少し開花が遅れるようです。そういえばここへ3月に越してきたときには、ふもとでは梅がもう終わっているところも多いのに、まだまだこれからが本番、といったかんじでした。無論、今年が例年より寒いからということもあったようですが。

その今年の寒さは、あじさいの開花にも影響しているらしく、先日行った下田公園ではほぼ5分咲きでしたが、虹の郷ではまだ2~3分咲きといったところ。あじさいの群落は、さすがに下田公園の15万株には遠く及ばない3500株とか。それでもこれだけのあじさいを管理しているところは、近くにはそう多くはありません。満開になったらまた見にこようと思います。

あじさいの群落も、今回のお目当ての花しょうぶも、園内の「日本庭園」のゾーン内にあります。虹の郷の園内は、もともとあった山の起伏をじょうずに利用してゾーンづくりがしてあって、日本庭園のほかにもイギリス村、カナダ村、フェアリーガーデンといったゾーン設定がしてあります。もうひとつのお目当てのバラは、フェアリーガーデンにあって、ここではバラ園(ローズガーデン)に加えて西洋風の四季の花々が楽しめるようになっています。


前回来たときはこのローズガーデンのバラは2分咲きほどで、がっかりしたものですが、今回はほぼ満開の状態で、なかなかの見応えがありました。こちらも下田のバガテル公園ほどではありませんが、山の起伏をうまく利用して植栽された100種2300株のバラはなかなかのもの。バラの間に作られた石造りの庭園に配されたメルヘンチックな彫像もバラを引き立てていてなかなかイイかんじです。バガテル公園が大人向けだとすれば、こちらは大人にも子供にも楽しめるバラ園といったところでしょうか。

バラ園の横にある喫茶点で「バラのソフトクリーム」を食べましたが、淡いピンク色のこのソフトクリーム、甘すぎもせず、ほのかなバラの香りがして、なかなかおいしかったです。ほかにもバラのエキスを利用したいろいろなお土産物を売っていましたが、本日のお目当てである花しょうぶが気になっていたので、バラ園はそこそこにして、菖蒲園へ向かいます。

この花しょうぶ園、300種7000株ということで、私がこれまで見た中では一番大きいものでした。日本庭園の北側と南側それぞれに細長く配置された湿地帯に植えられていて、どちらも見応えがあるものですが、とくに北側の菖蒲園は圧巻でした。夕方の閉園間近ということもあって、お客さんも、ぱらぱらというほどしかおらず、二人のための貸切状態といってもいいほど。


菖蒲園の一部はあじさい園にも接していて、あじさいの青と菖蒲の紫が両方楽しめるヶ所もあって、なかなかの絵になります。しかし、あじさいと同様に寒色系の花がほとんどの菖蒲も写真に撮るのはなかなか難しいもの。いい絵を撮ろうとあくせくしているうちに、瞬く間に数百枚を撮影していました。


昔のフィルムカメラと違って、最近のデジタルカメラはメモリーカードの容量が大きければ、ほぼ無尽蔵といっていいほどの写真のストレージができるのが最大の利点。その昔、子供のころに写真を始めたころは、高いフィルム代を気にしながら写真を撮っていましたが、今はそんな心配もする必要はありません。今、新しく写真を始める人は恵まれているなーと思います。

閉園ぎりぎりまで粘り、ゲートを出たのは5時を少々回った刻限。駐車場に止まっているクルマはまばらです。駐車場の脇に、伊豆全体の観光マップがあったので、ちょっと覗いてみました。これまでもいろいろ、あちこち行ってきましたが、まだ行っていないところもたくさんあります。とくに伊豆南西部の堂ヶ島にはまだ一度も行っていない。伊豆最古の小学校やなまこ壁の家といった歴史的な建造物などいろいろ見どころのある場所だそうです。

これまでは花の名所ばかり行ってきましたが、こういう歴史的なものがある場所にもこれからは出かけていきたいと思います。

もっとも伊豆だけでなく、静岡県内にはほかにもたくさんの見どころがあります。久能山東照宮や日本平、浜名湖に大井川鉄道・・・ 伊豆を飛び出し、これらを訪れる日が楽しみです。